5hopの実験

以前、aodvdおよびolsrdを入れて実験してうまくルーティングされなくて失敗した。

発端と終端がノートPC。途中ノードがdd-wrtを入れたイーサネットコンバータ。

aodvが動作させて実験できるほど我が家は広くないので、とりあえずstaticなルーティングを手で書き込んで実験。

[code]
noch@x31:~$ traceroute 192.168.100.101
traceroute to 192.168.100.101 (192.168.100.101), 30 hops max, 40 byte packets
1 192.168.100.216 (192.168.100.216) 1.432 ms 0.946 ms 0.789 ms
2 192.168.100.217 (192.168.100.217) 2.742 ms 2.370 ms 1.919 ms
3 192.168.100.218 (192.168.100.218) 3.887 ms 3.051 ms 3.078 ms
4 192.168.100.219 (192.168.100.219) 4.718 ms 4.359 ms 4.257 ms
5 192.168.100.101 (192.168.100.101) 10.110 ms 56.712 ms 4.992 ms
noch@x31:~$ ping -R 192.168.100.101
PING 192.168.100.101 (192.168.100.101) 56(124) bytes of data.
64 bytes from 192.168.100.101: icmp_seq=1 ttl=60 time=5.91 ms
RR: 192.168.100.100
192.168.100.216
192.168.100.217
192.168.100.218
192.168.100.219
192.168.100.101
192.168.100.101
192.168.100.219
192.168.100.218

64 bytes from 192.168.100.101: icmp_seq=2 ttl=60 time=24.9 ms (same route)
64 bytes from 192.168.100.101: icmp_seq=3 ttl=60 time=48.9 ms (same route)
64 bytes from 192.168.100.101: icmp_seq=4 ttl=60 time=72.7 ms (same route)
64 bytes from 192.168.100.101: icmp_seq=5 ttl=60 time=5.85 ms (same route)
64 bytes from 192.168.100.101: icmp_seq=6 ttl=60 time=17.4 ms (same route)
64 bytes from 192.168.100.101: icmp_seq=7 ttl=60 time=41.2 ms (same route)

— 192.168.100.101 ping statistics —
7 packets transmitted, 7 received, 0% packet loss, time 6000ms
rtt min/avg/max/mdev = 5.851/31.031/72.776/22.846 ms
[/code]
この状況でnetperfをすると…
[code]
noch@x31:~$ netperf -H 192.168.100.101
TCP STREAM TEST from 0.0.0.0 (0.0.0.0) port 0 AF_INET to 192.168.100.101 (192.168.100.101) port 0 AF_INET
Recv Send Send
Socket Socket Message Elapsed
Size Size Size Time Throughput
bytes bytes bytes secs. 10^6bits/sec

87380 16384 16384 10.23 3.80
[/code]
当初、netperfして5.4Mbpsが表示されてかなり帯域が出ると思ったら、戻り道のルーティングを設定していないことに気がついた。んで、戻り道の設定をした結果が上記。改めて、双方向通信の難しさを実感。

それでも3.8Mbps出てるので、映像転送。Webカメラのドライバを入れて控えめに400kbps程度のmp4v、http、tsで送信したが、問題なくクライアント側で見ることができた。ただし、表示されるまでかなり遅い。

pingの結果を見ても、50ms以上の遅延があるなど、このままではVoice over IP(VoIP)はうまくできなそうな予感。

以上の結果から、staticなルーティングを書き込めば、5hopでも3.8Mbps出ることがわかった。現状では6端末がすべて手元にある状態なので、ある端末が出した電波が全ての端末に届く状況。これが実環境だと距離で減衰したり、隠れ端末などの問題を引き起こしたりしてスループットが低下すると考えられる。

次は広い場所に持っていってaodvdやolsrdの動作確認およびカスタマイズが必要か。

追記:

映像はUDPで伝送しても大丈夫だった。UDPの場合、損失が出るかと思ったが、ブロックノイズらしきものは現れなかった。端末がすべて手元にある状態ということから当然の結果か。

noch について

無線LANをこよなく愛する虚言者。
カテゴリー: 無線LAN パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。