ひろゆき氏とニコニコ動画

ITmedia News:「面白くないものが面白くなる」 ひろゆき氏が語る「ニコニコ動画」の価値 (1/2)にて、ひろゆき氏がニコニコ動画について直接インタビューを受けている。

 動画にテキストを重ねる技術はもともと、ドワンゴの携帯動画サービス「パケラジ」向けに開発されたもの。ドワンゴが作成した動画に携帯からコメントを付けられる、というものだった。

さらに、

 企業としてサービス展開している以上、収益化も考えている。売りは、YouTubeの映像に突っ込むことによって生まれる新しい価値、だ。

 「YouTubeは、他の著作権者の著作物をそのまま劣化させ、広告モデルにしようとしている。それはそれでビジネスと思うけれど、元の作品の権利の奪い合いになっているような状態。そこはあまりやりたくない。YouTube上の素材にユーザーが突っ込むことで新しい価値が生まれていると思うので、その部分を売りにしたい」

やはり、彼は情報流通の、ナレッジマネジメントをエンターテイメント化する天才だと思う。よく知られた情報を右から左に流すのではなく、新しく付加価値のついた情報を隠れた場所から引き出し、それを”何か”と結びつけることが上手だと思う。

noch について

無線LANをこよなく愛する虚言者。
カテゴリー: 未分類 パーマリンク

ひろゆき氏とニコニコ動画 への1件のフィードバック

  1. yusuke のコメント:

    今ではYoutubeをそのまま見るのではなくにこにこ動画使うことが多くなった。他のサービスもまとめてるポータル的な役割になっちゃってるところもあるのだけど。

    使っていて思ったのは、動画で直接「実況」が可能になってるんだよね。2chの実況板を読みながら見ているような気分。

    これって地デジのデータ放送とかに応用できないかしら?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。